苗木のはなし

 

私は最近仲間と共に実験してる事があります。ホームセンターで売られているオリーブの苗木は育つのか❓

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

オリーブに魅せられオリーブと真摯に向き合う日々を紡ぐオリーブアンバサダーの中島です。

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

もちろん皆それを信じて一生懸命世話をしています。代表は「楽しく育てるが」モットーなので無理はしません。

オリーブ畝

オリーブ畝

全部ホームセンターで調達したものです。画像では分かりにくいですが大きいもので80cmほどの小さな幼木です。

4月に植樹してかれこれ半年が経ちました。中には枯れてしまったものも。💦逆にしっかりしているものもあります。

オリーブの苗木幹拡大

オリーブの苗木幹拡大

違いは明らかでした。よく育っていた苗木の幹は1.5cmほどでかなりしっかりしています。逆に枯れてしまったやつは幹が数ミリ程度です。

苗木が大きくなるための条件はいろいろありますが中でも幹を大きくすることは重要なポイントになります。

ちなみに素性がはっきりしてて価格は高めの苗木はこの通り。

素性がはっきりしたオリーブ苗木

素性がはっきりしたオリーブ苗木

ちょっとやそっとでは枯れません。幹は2cm強。ちなみに画像はトルコ産の「ゲムリック」です。葉を専門に収穫するための品種です。実の収穫までには時間もかかるし収量も定まりません。が、この葉を専門に収穫する苗木は二年目から収穫できます。

リスク分散する品種と考えていましたが少しずつでも収益を上げる為にこの品種の方がメインになりつつあります。

後付けですがオリーブの葉=オリーフには健康や美容にかなり有用な成分も保有しています。実よりも優れていると言う部分もあります。

実だけに拘らず葉を目的とした栽培も楽しそうでしっかりスペースを確保し葉収穫専門も育てる予定です。

少し話は逸れましたが以下が苗木選びのポイントです。

1.苗木は幹を見て太いものを選ぶ。

2.葉専門の苗木は幹がしっかりしている。

3.幹が硬いものを選ぶ。

4.苗木選びに困った時は中島まで連絡頂く。

こんな感じでしょうか。😄